
赤丸先生
じゃあ作っていくよ。
前回は、定義ブロックを作ったよね。
そしたら、背景を変えるよ。↓みたいな背景にしてね。


赤丸先生
そしたらネコのスプライトのコードを変えるよ。
あれ?青丸くんがいない。そういえば今日は予定があるって言ってたな。
そんなことはどうでもいいか。

赤丸先生
じゃあ次は、メッセージを作るよ。
「ゲームオーバー」というメッセージを作ってね。

定義 上に上がるの中身


赤丸先生
でも、これだと黒色に触れても何にも起きないね。ゲームオーバーのメッセージが送られたときに、何かをしないといけない。
ただいま。

青丸くん

赤丸先生
おかえりー
青丸君が帰ってきた。

赤丸先生
じゃあ続きやろうか。
えーと、まずは、GAME OVERの時に表示するスプライトを用意するよ。
下は例だよ。
ほかのにしてもOKだよ😊


赤丸先生
最後に、ゲームオーバーのスクリプトを変えるよ。下のようにして、完成だよ。


2人
うまく動作しないときは、下のボタンを押してね。このゲームの完成版と、リミックス版、ゲームオーバーなどのスプライトの画像(svg形式)もダウンロードできるよ。よかったらダウンロードしてね。

赤丸先生
じゃあ、

2人
ばいばーい