【CSS3】loading…の作り方(中級者)[フリガナあり]

今回も、CSS3をやっていくよ。
またCSS?
もうCSSはいいでしょ、


駄目だよ!ブログやっている人は、結構CSSを使うからね。
えーScratchやりたいよー


まずは、下のようなものを作っていくよ!
凄い!でもコードは1000行くらいでしょう。


1000行もないし、しかもコピペでOK!
コピペって?

赤丸先生の辞書
コピペ(こぴぺ)
コピペとはコピー&ペーストのこと
なるほどー
ってそれだけでできるの!?
なんで?


それは後で説明するよ。

まずは、https://icons8.com/cssload/にアクセスしてね。
そうすると、下のようなところもあるよね。

これは、どれでもいいけど、今回は、Spinnersを選択したよ。
次に、下のようにクリックしてね。
↑を選択
#000000と出てるのは、色だよ。
Speedは、スピードだよ。
Sizeは、大きさだよ。

そしたら、「Get code」を押してね。

そしたら、コードが出るよ。
WordPressの場合、「カスタム HTML」を押して、
<html>
//HTMLのコードをかく
</html>
<style>
//CSSのコードをかく
</style>
※//はかざりです。
と打ってね。
これで実行すると、できるはずだよ。
じゃあ、
ちょっとまって、僕全く喋ってないから喋らせて!

d祖いfじゃぴおsdふぃあおjsdふぃおはfbぢう亜hsぢfはおsfどいう亜hsぢ右派dfhkjhさdlkjf補sjdhふぉkじゃhdふぃうはs地附いあヴshふぃうあぢうh部亜vhvdふぁhsづふぃvはんdしfhのhsどいあhvそdfはsぢおうfはヴぉsぢfはいsvづあいうshfだvhsどはおしゃおうsぢはおいうsdvはおいうsdfhヴぁおうd


うるさいよー
ばいばーい

ばいばーい
最近のコメント